MEMBER LIST

作業省力化研究会

作業省力化研究会

法人団体名 1

公益社団法人愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会東三河地区

●業務内容(主要事業・主要製品)

公共調達に係る不動産の表示に関する登記に必要な調査、測量及び登記の嘱託

●研究会にて取り組みたい内容

測量作業に関して、測量技術の応用による作業の効率化、成果作成の充実

作業省力化研究会

法人団体名 2

愛知東農業協同組合

●業務内容(主要事業・主要製品)

農産物出荷販売、生産指導(米・牛肉・生乳・ブロイラー・トマト・ミニトマト・イチゴ・椎茸・ほうれん草・鉢花ほか)

●研究会にて取り組みたい内容

ドローンによる農薬散布・肥料散布・センシング

作業省力化研究会

法人団体名 3

あおば農園あいち

●業務内容(主要事業・主要製品)

露地やさいの生産、販売 休耕地ハッピープロジェクトを立ち上げ休耕地の利活用に取り組む

●研究会にて取り組みたい内容

ドローンを使った休耕地の現状調査、ドローンを使ったスマート農業

作業省力化研究会

法人団体名 4

イノチオプラントケア株式会社

●業務内容(主要事業・主要製品)

農薬、肥料、資材等の販売  農業用ドローン教習、販売、請負防除

●研究会にて取り組みたい内容

農業分野における作業の省力化

作業省力化研究会

法人団体名 5

株式会社カナエジオマチックス

●業務内容(主要事業・主要製品)

"地理情報システム(GIS)関連事業(地理情報の収集及び活用に関するコンサルティング、データベース構築)
建設コンサルタント(測量設計、各種インフラ点検)"

●研究会にて取り組みたい内容

"測量及びインフラ点検におけるドローンの活用(ロープアクセスや交通規制を伴わない省力化・少人化された安全な作業体制の構築)
ドローンにより取得したデータの活用・分析(測定・点検結果等のデータをGISへ取り込み地図へ反映させる等、情報を視覚化し自治体運営に活用)"

作業省力化研究会

法人団体名 6

株式会社クリーク・アンド・リバー社

●業務内容(主要事業・主要製品)

"プロジェクトマネジメント(概念検証からドローン導入・運用の周辺サポートまで)
スタートアップ企業の営業・販促支援(例:最大離陸重量25kg以上の大型ドローン開発会社)
人材育成・紹介(キャリアサポート)(各用途別の研修カリキュラム作成、セミナーの企画・運営、正社員・派遣・フリーランスの紹介、社内の体制構築支援)"

●研究会にて取り組みたい内容

"林業における資材運搬
獣害対策としての監視・防獣用ネットの運搬など
UAVレーザー計測による山間部・森林部の測量"

作業省力化研究会

法人団体名 7

コニカミノルタ株式会社

●業務内容(主要事業・主要製品)

複合機〔MFP〕の技術開発

●研究会にて取り組みたい内容

東三河を、ドローン×弊社のイメージング技術で、元気にしたい。特に、林業に興味を持っています。森のあらゆるものを見える化したいと考えています。持続可能な林業の実現のための仮説検証を実施することを望みます。

作業省力化研究会

法人団体名 8

株式会社サイエンス・クリエイト

●業務内容(主要事業・主要製品)

衛星データを活用した分析サービスの開発支援

●研究会にて取り組みたい内容

"インフラの維持管理におけるドローン活用の実課題の解決
衛星データによる広域リモートセンシングとドローンの連携"

作業省力化研究会

法人団体名 9

三信建材工業株式会社

●業務内容(主要事業・主要製品)

建物構造物の防水・塗装や大規模改修、構造物の調査点検で主な業務。開発室では、上記業務の新技術開発に取り組む。非GPS環境対応型ドローンと画像解析技術による構造物点検は、国土交通省発行の橋梁点検新技術性能カタログに掲載された。当技術は、現場作業から成果物の作成、納品まで当社にて行う。その他、外壁点検昇降ロボット(開発中)や、コンクリート補修材(開発中)などにも取り組んでいる。

●研究会にて取り組みたい内容

"橋梁点検における新技術活用に関して、発注者(自治体)、受注者(コンサル等)、点検者(点検技術所有企業)での協議・討論。
各自治体様での新技術活用における仕様検討。
上記検討に必要な実現場での実証実験。"